

| 名 称: | 第2回アジア旅番組国際グランプリ |
|---|---|
| 開催日時: | 2012年10月12日(金)~10月16日(火) |
| 場 所: | 新千歳空港ターミナルビル4F じゃがポックルシアター 札幌駅前チ・カ・ホ北3条憩いのひろば |
| 内 容: | アジア各国旅関連TV番組&映画上映・審査・表彰・ビジネスマッチング交流会 |
| 主 催: | アジア旅番組国際グランプリ実行委員会 ・放送人の会 ・NPO法人ジャパン・フィルムコミッション ・北海道 ・札幌市 ・北海道空港株式会社 |
| 後 援: | 総務省 観光庁 社団法人日本民間放送連盟 NHK札幌放送局 北海道運輸局 |
| 協 力: | 国立大学法人 北海道大学東アジアメディア研究センター 社団法人 北海道観光振興機構 公益財団法人 札幌国際プラザ 旅チャンネル(株)ジャパンイメージコミュニケーションズ |
| 特別協力: | 株式会社JTB北海道 |
| 協 賛: | 株式会社北洋銀行 石屋製菓株式会社 サッポロビール株式会社 株式会社カンディハウス 株式会社登別伊達時代村 |
| 審査員団: | アジア旅番組国際グランプリ審査員団 |
| 審査委員長: | 今野 勉(日本・放送人の会代表幹事) |
| 副委員長: | 具宗祥(韓国・釜山コンテンツマーケティング社団委員長) |
| 審査委員: | クリストファー・ワシントン(タイ・レイマックテレビ パートナー) 末次 信二(日本・CS放送旅ch 番組編成部長) 渡辺 浩平(日本・北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院 東アジアメディア研究センター長) |
| オブザーバー: | アニルダハ・ロイ・チョードリー(インド・映画監督) チュー エン ユン(マレーシア・アストロCATV) |
| エリア | タイトル | 会社名 | 作者名 |
|---|---|---|---|
| 韓国 | 歩いて世界へ ベトナムメコンデルタ | KBS | アン・ソンジン |
| エリア | タイトル | 会社名 | 作者名 |
|---|---|---|---|
| 香港 | Cultural Heritage-Human Landscape: The Wonder of the Terraces | Radio Television Hong Kong(RTHK) | POON Yuen-yee, Elki |
| エリア | タイトル | 会社名 | 作者名 |
|---|---|---|---|
| 日本 | スペシャル お遍路 | NHK | 渡辺利明 |
| エリア | タイトル | 会社名 | 作者名 |
|---|---|---|---|
| 中国 | 古大厝 旧家 |
泉州電視台 | Chen Jia Ping |
| 受賞 | 今後、旅と深い関わりがあるファッション部門を設置 そのさきがけとなったロシアに特別部門賞 |
|---|---|
| エリア | ロシア |
| タイトル | The Russian World Elena Pelevina |
| 会社名 | Studio VTV-Service |
| 作者名 | Vladislavleva Valentina |
| 受賞 | ストリーミング部門 |
|---|---|
| エリア | 日本 |
| タイトル | 8分で日本の1日を回れる動画JAPAN2011 |
| 会社名 | JAPAN SCENE |
| 作者名 | 日置 晃晴 |
| 受賞 | DVDシリーズ部門 |
|---|---|
| エリア | 日本 |
| タイトル | WORLD - CRUISE |
| 会社名 | “WORLD-CRUISE” Project |
| 作者名 | 永川 優樹 |
| 受賞 | バラエティ&エンターテイメント部門 |
|---|---|
| エリア | シンガポール |
| タイトル | 世界の晩餐 |
| 会社名 | Asian Food Channel |
| 作者名 | Christopher Heary |
| 受賞 | バラエティ&エンターテイメント部門 |
|---|---|
| エリア | オーストラリア |
| タイトル | Lyndey Milan's Taste of Ireland Episode One |
| 会社名 | Flame Distribution |
| 作者名 | Naked Flame Productions |
| 受賞 | バラエティ&エンターテイメント部門 |
|---|---|
| エリア | マレーシア |
| タイトル | ハラールの味:トルコ |
| 会社名 | Measat Broadcast Network Systems |
| 作者名 | アーランド・コック |
| 受賞 | バラエティ&エンターテイメント部門 |
|---|---|
| エリア | 日本 |
| タイトル | テリー伊藤の世界のタビセツ |
| 会社名 | 株式会社タッチプランニング |
| 作者名 | 上原 裕一 |
| 受賞 | ドキュメンタリー部門 |
|---|---|
| エリア | 日本 |
| タイトル | スペシャル お遍路 |
| 会社名 | NHK |
| 作者名 | 渡辺利明 |
| 受賞 | ドキュメンタリー部門 |
|---|---|
| エリア | 中国 |
| タイトル | 古大厝 |
| 会社名 | 泉州電視台 |
| 作者名 | 陈 家平 |
| 受賞 | ドキュメンタリー部門 |
|---|---|
| エリア | 中国 |
| タイトル | 禅を聞く |
| 会社名 | 湖北省广播电视台 佛山电视台 |
| 作者名 | Zhang Yiqing |
| 受賞 | ドキュメンタリー部門 |
|---|---|
| エリア | 韓国 |
| タイトル | 歩いて世界へ ベトナムメコンデルタ |
| 会社名 | KBS |
| 作者名 | アン・ソンジン |
| 受賞 | ドキュメンタリー部門 |
|---|---|
| エリア | 香港 |
| タイトル | 文化遺産:水田の不思議 |
| 会社名 | Zhang Yiqing |
| 作者名 | POON Yuen-yee, Elki |
| 受賞 | ドキュメンタリー部門 |
|---|---|
| エリア | タイ |
| タイトル | アセアンフォーカス |
| 会社名 | GUZEN production |
| 作者名 | 佐野 ひろ |
| 受賞 | ドラマ部門 |
|---|---|
| エリア | 日本 |
| タイトル | スペシャルドラマ 旅する夫婦 |
| 会社名 | 中部日本放送株式会社 |
| 作者名 | 堀場 正仁 |
| 受賞 | 観光プロモーション部門 |
|---|---|
| エリア | インド |
| タイトル | Bengal Leader |
| 会社名 | |
| 作者名 | Aniruddha Roy Chowdhury |
| 受賞 | 国際共同制作賞 |
|---|---|
| エリア | 日中合作 |
| タイトル | Kunqu Opera 昆曲 |
| 会社名 | Beijing Oriental Media Co., Ltd. CHINA STORIES INC. 北京元纯影视文化传播有限公司 株式会社中国物语 |
| 作者名 | Hui Guan |
| 受賞 | 審査員特別賞:アイディアや撮影技法など個性的な魅力を持った作品 |
|---|---|
| エリア | タイ |
| タイトル | アセアンフォーカス |
| 会社名 | GUZEN production |
| 作者名 | 佐野 ひろ |
| 受賞 | 審査員特別賞:アイディアや撮影技法など個性的な魅力を持った作品 |
|---|---|
| エリア | 中国 |
| タイトル | 禅を聞く |
| 会社名 | 湖北省广播电视台 佛山电视台 |
| 作者名 | 佐野 ひろ |
| 受賞 | 個人へ |
|---|---|
| エリア | 日本 |
| タイトル | スペシャル お遍路 |
| 会社名 | NHK |
| 受賞者 | ベネ(リポーター) |
| 受賞 | 空港賞:最も優れた映画作品 |
|---|---|
| エリア | シンガポール |
| タイトル | 私により近く |
| 会社名 | CatharsisFilm |
| 作者名 | レイ パン |
| 受賞 | 東北支援に感謝を込めて東北支援特別賞 |
|---|---|
| エリア | 香港 |
| タイトル | 日は昇り続ける |
| 会社名 | Television Broadcasts Limited(TVB) |
| 作者名 | Lam Chi Wing |
| 受賞 | 観光地貢献賞:番組または作品によってロケ地(観光地)により良い影響を与えた作品 |
|---|---|
| エリア | 日本 |
| タイトル | TOURISM HOKKAIDO「街」 |
| 会社名 |
|
| 作者名 | 山口 洋介 |
| 受賞 | 観光地貢献賞:番組または作品によってロケ地(観光地)により良い影響を与えた作品 |
|---|---|
| エリア | 日中合作 |
| タイトル | ガラスの城を守る |
| 会社名 | 广东电视台海外中心国际频道 |
| 作者名 | 卢镇平 |
| 受賞 | 観光地貢献賞:番組または作品によってロケ地(観光地)により良い影響を与えた作品 |
|---|---|
| エリア | タイ |
| タイトル | 冒険の心 |
| 会社名 | Panorama Discovery Co.,Ltd. |
| 作者名 | ジョンコンニー サティラアセワナン |
| 受賞 | 今後も積極的に制作を期待するために北海道の局(ステーション)へ |
|---|---|
| エリア | 日本 |
| タイトル | 北海道ガーデンストーリー |
| 会社名 | 北海道文化放送株式会社 |
| 作者名 | 石塚 陽一 |
| 受賞 | 特別賞:旅番組というジャンルに長きにわたって貢献し、独自のスタイルを確立した作品 |
|---|---|
| エリア | 日本 |
| タイトル | ぶらり途中下車の旅 |
| 会社名 | 日本テレビ放送網株式会社 |
| 作者名 | 尾髙 賢哉 |
| 受賞 | 特別賞:旅番組というジャンルに長きにわたって貢献し、独自のスタイルを確立した作品 |
|---|---|
| エリア | 日本 |
| タイトル | 世界ふしぎ発見! |
| 会社名 | 株式会社TBSテレビ |
| 作者名 | 重延 浩 |
| 受賞 | アセアン特別賞(優れたASEANの文化・歴史を記録した作品) |
|---|---|
| エリア | 台湾 |
| タイトル | 台湾で食べる! |
| 会社名 | Unique Satellite Television(USTV) |
| 作者名 |
| 受賞 | アセアン特別賞(優れたASEANの文化・歴史を記録した作品) |
|---|---|
| エリア | フィリピン |
| タイトル | フィリピンの秘宝 |
| 会社名 | GMA Network, INC. |
| 作者名 |